YZF-R7にお乗りのお客様はこんな方!
2023年モデルご注文受付中のYZF-R7。 気がつけば発売から早くも一年余り、12ヶ月点検のご用命をいただく時期となりました。
そこでYZF-R7にお乗りのお客様はこんな方!ごご紹介したいと思います。
まずはYZF-R25/R3をはじめとする普通二輪スーパースポーツから乗り替えのお客様。
YZF-R25の最初のモデルが発売されてから8年ほど。こちらからのお乗り替えのお客様が多くなってます。
年齢層は20代から30代。
スーパースポーツでもツーリングバッグ(サイドバッグが多いですね)を取り付けてツーリングにもどんどんお出かけです。
「高速道路がぜんぜん楽なんですよ」
「意外と燃費いいですね」
なんてお言葉をいただきます。
そしてツインスーパースポーツ好きなベテランさん。
思い起こせば20数年前、それまで輸入車の独壇場だったツインスーパースポーツにヤマハを含め国内メーカーが参入した時期がありました。
残念ながらそれは長くは続かず、YZF-R1をはじめとする1000ccスーパースポーツが主流に。
「やっと自分好みのモデルがでた!」
とご指名いただく方が多かったですね。年齢層は40代。
「1000ccスーパースポーツは値段もすごくなっちゃったね」
「気軽に楽しみたいからね」
さらに久しぶりのバイクだ!というレーサーレプリカ世代。もちろん50代です。
私もがっつり同年代なので、ついつい懐かしい話に脱線しがち……。
「好きなスタイルに今のうちに乗っておきたい」
「バイクだけ(が趣味)ってわけじゃないからコスパも大事」
とリターンライダーさんならではの視点が。
体力の低下は感じる今日この頃なので、軽くて扱いやすいのは大事ですね。
YZF-R25発売時のコンセプトは<毎日乗れるスーパーバイク>でしたが、YZF-R7のそれは
"あなたのための"スーパースポーツ
「あれ、俺のこと?」なんて思った方、次の愛車はYZF-R7かもしれませんよ。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R7、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER9、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、
TMAX、XMAX、X FORCE、NMAX、トリシティ
ヤマハ2023年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!YSPゲット!ライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
栃木県自動車学校
YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「YZF-R7/R6」カテゴリの記事
- YZF-R7の2024年モデルは……?(2023.11.25)
- 北米ヤマハでも2024年モデル発表!(2023.11.08)
- ユーロヤマハで2024年モデル発表!YZF-R編(2023.11.07)
- エムディーエフさんでYZF-R7の開発車両募集!(2023.09.04)