« XSR900白赤外装セット出ます! | トップページ | 2023年TRACER9GT新色ホワイト入荷! »

2023年3月23日 (木)

定率割引&ツーリングプランは4月1日開始!

二輪車高速料金のETC割引制度定率割引ツーリングプランが今年は4月1日(土)から開始されます!
事前申込は3月27日(月)からです。
230323 使い勝手がいいとは言えませんが、NEXCOのリリースを見るかぎりはGWでも適用されれるっぽいのは朗報です。

このGW、店長山口は地元新潟への帰省ツーリングを計画中。
試しに高速料金をシミュレーションしてみると……

<行き>岩槻IC~新潟西IC 東北道→圏央道→関越道
通常料金5,830円
ETC休日割引(GW適用されず)4,230円
ETC深夜割引(まだ夜は寒いな)4,080円
定率割引(GWの土日祝に限り)3,650円

帰りは会津経由で帰ってくることが多いので…

<帰り>会津若松IC~岩槻IC 磐越道→登録同
通常料金4,880円
ETC休日割引(GW適用されず)3,570円
ETC深夜割引(まだ夜は寒いな)3,420円
定率割引(GWの土日祝に限り)3,050円

うむ、ずいぶん違うな。
帰りのガソリン入れて、会津でかつ丼食えるぞ。

定率割引は100km以上での適用なので、こんな風に一気に走るツーリングならかなり有効です。

逆にエリア内で乗ったり降りたりをする周遊的なルートならツーリングプラン。
ツーリングプランはGWはもちろん曜日の制約もないので日程によってはこちらがおススメですね。

この二つ、うまく使い分けたい。

残念ながら新潟はツーリングプランのエリアには入っていないので定率割引一択。
新潟県、けっこう広いから県内移動でも高速使いたい時あるんですよね。
新潟観光ドライブパスがGW使えるといいんだけどな。

さて、GWツーリングはどうしよう? By山口

リニューアルOPENに伴いメカニック募集!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、YZF-R7、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER9、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、
TMAX、XMAX、X FORCE、NMAX、トリシティ
ヤマハ2023年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!


YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!YSPゲット!ライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

栃木県自動車学校

YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

新しいYSP Officialサイトはこちら!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« XSR900白赤外装セット出ます! | トップページ | 2023年TRACER9GT新色ホワイト入荷! »

店長日記」カテゴリの記事