ヤマハといえばヤマハブルー!でもなかったりします
今となってはレースシーンでも市販車のカラーリングでも「ヤマハといえばヤマハブルー」ですが、XSR900GPの登場で懐かしの「ホワイト/レッド」にも注目が集まってます!
XSR900GPのターゲットユーザーである50代のお客様には、ヤマハといえば「○ボロ」「ホワイト/レッド」のほうがしっくりきますよね。
市販車ラインナップにホワイト/レッドが見られたのは2000年代初頭まで。
YZF-R1やXJR1300にホワイト/レッドがありました。
とはいえ、その当時でもメインカラーはヤマハブルーでした。
2015年にブルモデルチェンジしたYZF-R1でホワイト/レッドがラインナップされた時はうれしかったなぁ。
その後、すっかりホワイト/レッドは姿をみせず。
それなのに今年はXSR900(STDモデル)でもホワイト/レッドが!
STDモデルはは丸目ネイキッドスタイルなので「○ボロ」というより↓こっちのイメージですかね。
いずれにしても懐かしい!
目白通りでキックペダル落っことして焦ったなぁ。
ちょいと「あの頃」を思い出させるホワイト/レッド、これからどんどん復活してくれるとうれしいのですが。
| 固定リンク | 0
「XSR900/XSR700/XSR125」カテゴリの記事
- 購入希望者リストへのご登録をお願いしているモデルはこちら!(2024.12.23)
- XSR700ご成約ありがとうございます!(2024.12.13)
- 2024MT-09/SP、XSR900GP用グリップウォーマー発売です!(2024.12.09)
- 2024年、YSP東大宮でもっとも売れたバイクは?(2024.12.29)
- XSR700"はじめてバイク7"コンプリートをリニューアルしました!(2024.11.23)