YZF-R1/M

2024年12月23日 (月)

購入希望者リストへのご登録をお願いしているモデルはこちら!

YSP東大宮独自の販売オペレーションである「購入希望者リスト」
おかげさまで多くのお客様にご登録いただいております。
ありがとうございます!

海外でのNewモデル発表から国内販売まで期間があくことが多いため、店頭には
「海外で発表されてアレ、予約したいんだけど」
なんておっしゃっていただくお客様も多いのです。

国内販売発表までは発売日も価格もわからないなかとはいえ、口約束で100万円ものオートバイの予約を取るなんてきません。
ましてや契約なんでもっとできません(法律的にも)。

そこでご案内させていただいているのが「購入希望者リスト」です。
※詳細はリンク先にてご確認くださいね。

現在「購入希望者リスト」にてご登録をお願いしているモデルはこちらです。
現行モデルが完売・販売終了となり、次期モデルの販売が未定のモデルとなります。

YZF-R1/R1M
112025yzfr1s1ldpbmcus03yy08rgb
北米で発表されたYZF-R1/R1Mはウイングレットとブレンボキャリパー、KYBサス採用のバージョンアップモデル。
現在もっともご登録が多いモデルです。
ユーロではEuro5+(排ガス規制)非対応のため2025年からレース専用モデルとなります。
日本では2026年まで猶予があるので今後の読みがむつかしいところです。
個人的にはヤマハ創立70周年となる2026年にファイナルの黄色黒がでると最高だな、と妄想してますが……。

MT-10/SP
Mt10_color_001_2022_001_20241101135501
そのYZF-R1譲りの4気筒1000ccエンジンをつむMTシリーズのトップモデルMT-10/SP。
現行モデルは今期完売となっております。
ユーロではR1同様Euro5+の関係で2025年モデルが未発表。
北米では新色が出てるので、国内でもこの新色が登場すると思うのですが……。

YZF-R9
2025yamahayzf900r9euicon_bluestudio00203
ここ数年、ずっと噂があっただけにやっと登場!という感じのYZF-R9
日本での販売は来春以降ということで、こちらもご登録が非常に多くなっております。
現在、実車をご覧いただけるのはコミュニケーションプラザのみ。
モーターサイクルショーでは間違いなく見れるはず、です。

TRACER9GT/GT+
2025yamahamt09atrdxcseucobalt_bluestudio
ヤマハのオートマY-AMTモデルも新投入のTRACER9GT/GT+。
GT+については2年をまたずのバージョンアップで、もともとの多機能がもっと充実しちゃいます。
ツーリングモデルのフラッグシップ!という感じですね。
こちらもすでに多くのご登録をいただいてますが、特徴的なのは同じTRACERからの代替検討のお客様が多いこと。

XSR900
2025yamahaxs850eumidnight_blackstudio002

伝統的なスタイルと最新技術の融合であるXSRシリーズで一番人気のXSR900。
YSP東大宮オリジナルの「ツーリングコンプリート」がご好評いただいきました。
※今期入荷分完売
2025年モデルは機能アップのマイナーチェンジが実施されます。
国内発売時期、価格は未定のためリスト登録をお願いします。

MT-07
2025yamahamt07aseuice_stormstudio00203
発売10年目にして過去最大のチェンジ!現代風にアップデートされた新型MT-07。
スポーツ性がググっとアップしてます。
2025年モデルではヤマハのオートマY-AMT採用グレードも販売となります。
価格がどのくらい上がるのか気になりますが、現行モデルが完売ということもあり、登録が多くなっております。

テネレ700
2025yamahaxtz700euicon_bluestudio00203

ヤマハ唯一のオフロードモデル・テネレ700。
生産台数が限られるエクスクルーシブモデルということもあり、今期入荷分は完売となってます。
海外で発表されたも2025年モデルは初のモデルチェンジ
基本コンセプトは変わらず、機能・性能がアップです!
今までのパターンだとRALLYバージョンは発売されず、ソノートブルーの車体色だけがSTDモデルに採用されそう。

TMAX560
2025yamahaxp500adxeuceramic_greystudio00
こちらもマイナーチェンジが発表されたオートマチックスポーツのTMAX560。
スタイリング、機能・装備の熟成、といった感じで「最新のTMAXが最良のTMAX」という感じですね。
国内販売の詳細は不明ですが、早めの時期を期待してぜひご登録ください。

YZF-R25/R3
2025yamahayzfr320euicon_bluestudio00203
6年ぶりのモデルチェンジが海外で発表された新型YZF-R25/R3。
国内でも当然変わるはずですが、時期・価格については不明です。
現行モデルもまだ在庫があるので、スタイリングがお好みのお客様にはYSP東大宮オリジナルのディーラーオプション車をご検討下さい!

MT-25/MT-03
2025yamahamt320eumidnight_blackstudio002
YZF-R25/R3の兄弟モデルMT-25/MT-03はスタイリングはほぼ変わらずのマイナーチェンジ
アシスト&スリッパークラッチとスマホ連携メーターが新機能です。
ただ、現時点では発売時期は不明。
現行モデルもまだ在庫があるので、お急ぎのお客様にはYSP東大宮オリジナルのディーラーオプション車をご検討下さい!

なお「購入希望者リスト」YSP東大宮でのご購入をご希望のお客様向けの販売オペレーションとなります。
そのためご来店いただける首都圏のお客様のみの登録となること、予めご了承ください。

また、販売中のモデルについては商談予約をご利用ください。

よろしくお願いいたします。

| |

2024年11月 2日 (土)

購入希望者リストへのご登録をお願いしているモデルはこちら!

YSP東大宮独自の販売オペレーションである「購入希望者リスト」
おかげさまで多くのお客様にご登録いただいております。ありがとうございます。

海外でのNewモデル発表から国内販売まで期間があくことが多いため、店頭には
「海外で発表されてアレ、予約したいんだけど」
なんておっしゃっていただくお客様も多いのです。

国内販売発表までは発売日も価格もわからないなかとはいえ、口約束で100万円ものオートバイの予約を取るなんてきません。
ましてや契約なんでもっとできません(法律的にも)。

そこでご案内させていただいているのが「購入希望者リスト」です。
※詳細はリンク先にてご確認くださいね。

現在「購入希望者リスト」にてご登録をお願いしているモデルはこちらです。
現行モデルが販売終了となり、次期モデルの販売が未定のモデルとなります。

YZF-R1/R1M
112025yzfr1s1ldpbmcus03yy08rgb
北米で発表されたYZF-R1/R1Mはウイングレットとブレンボキャリパー、KYBサス採用のバージョンアップモデル。
現在もっともご登録が多いモデルです。
例年の流れなら、年末には公式発表がありそうですが……。

MT-10/SP
Mt10_color_001_2022_001_20241101135501
そのYZF-R1譲りの4気筒1000ccエンジンをつむMTシリーズのトップモデルMT-10/SP。
現行モデルは今期完売となっております。
海外での発表もまだなので、もう少しお時間がかかりそうです。

YZF-R9
2025yamahayzf900r9euicon_bluestudio00203
つい先日、鈴鹿サーキットでお披露目があったYZF-R9
ここ数年、ずっと噂があっただけにやっと!という感じですよね。
日本での販売は来春以降ということで、こちらもご登録が非常に多くなっております。

TRACER9GT/GT+
2025yamahamt09atrdxcseucobalt_bluestudio
こちら数日前にユーロヤマハで発表があったばかりのTRACER9GT/GT+。
GT+は2年をまたずのバージョンアップで、もともとの多機能がもっと充実しちゃうみたいです。
こちらもすでにご登録いただいております。

XSR900
Xsr900_color_001_2024_001_20241101135501
伝統的なスタイルと最新技術の融合であるXSRシリーズで一番人気のXSR900。
YSP東大宮オリジナルの「ツーリングコンプリート」がご好評いただいております。
今期入荷分完売につき、来期モデルの海外発表を待っている状況です。

YZF-R7
112025yzfr7sldpbmcus03yy08rgb_20241101135501
こちらも海外で2025年モデルが発表となったYZF-R7。
機能上のチェンジはなく、車体色変更の模様で国内でもそのまま販売となるはず。
YSP東大宮では今期入荷分完売につき、上記モデルの国内販売待ちとなっております。

MT-07
2025yamahamt07aseuice_stormstudio00203
発売10年目にして過去最大のチェンジ!現代風にアップデートされた新型MT-07。
2025年モデルではヤマハのオートマY-AMT採用グレードも販売となります。
価格がどのくらい上がるのか気になりますが、現行モデルが完売ということもあり、登録が多くなっております。

テネレ700
Tenere700_color_001_2023_001_20241101135501
ヤマハ唯一のオフロードモデル・テネレ700。
生産台数が限られるエクスクルーシブモデルということもあり、今期入荷分完売です。
海外でも2025年モデルの動きがなく、もう少し時間がかかりそうです。

TMAX560
2025yamahaxp500adxeuceramic_greystudio00
昨日マイナーチェンジが発表されたオートマチックスポーツのTMAX560。
スタイリング、機能・装備の熟成、といった感じで「最新のTMAXが最良のTMAX」という感じですね。
国内販売の詳細は不明ですが、早めの時期を期待してぜひご登録ください。

YZF-R25/R3
2025yamahayzfr320euicon_bluestudio00203
6年ぶりのモデルチェンジが海外で発表された新型YZF-R25/R3。
国内でも当然変わるはずですが、時期・価格については不明です。
現行モデルもまだ在庫があるので、スタイリングがお好みのお客様にはYSP東大宮オリジナルのディーラーオプション車をご検討下さい!

なお「購入希望者リスト」YSP東大宮でのご購入をご希望のお客様向けの販売オペレーションとなります。
そのためご来店いただける首都圏のお客様のみの登録となること、予めご了承ください。

また、販売中のモデルについては商談予約をご利用ください。

よろしくお願いいたします。

| |

2024年10月 5日 (土)

今期完売、オーダーストップのモデルはこちらです

来月にはEICMA、2025年モデルの情報もいろいろ噂される時期ということもあり、当店入荷予定分完売にてオーダーストップとなっているモデルが増えてきました。
Yzfr1_color_001_2023_001
YZF-R1/R1M
当店入荷分はすべて納車済み。メーカーの受注も終了しています。
今後については海外で発表された2025年モデルの国内導入をお待ちいただくしかありません。
「気になるぞ」という方は購入希望者リストへのご登録をお願いします。

Yzfr7_color_001_2024_001
YZF-R7
こちらも今期入荷分完売・販売終了となりました。
発売からもうすぐ3年とうこともあり、そろそろマイナーチェンジがあるのでは……と考えています。
YSP東大宮ではヤマハバイクレンタルでYZF-R7をご用意しています。

Mt07_color_001_2024_001
MT-07
メーターが変わった2024年モデルは完売、オーダーストップです。
現行スタイルとなって丸3年。機能も含めてブラッシュアップがあってもいいかなとは思います。
店頭には2023年モデルが展示車でございます。足つきは変わらないですよ。

Mt09_color_001_2024_001
MT-09ダークグレー
シアンホイールの車体色ダークグレー(ガンメタ)のみ完売、オーダーストップです。
車体色ヤマハブルーブルーとマットダークグレー(ほぼ黒)は納車までお時間をいただきますが、ご注文受付中です。
店頭のMT-09Y-AMTで実際の車体色と足つきをご確認いただけます。

Mt10_color_001_2022_001
MT-10/SP
MTシリーズのトップモデルMT-10/SPも今期完売です。
発売からまだ2年なので、おそらく2025年はカラーチェンジ。もうそろそろ海外サイトで情報がでてきそうですが……。
「気になるぞ」という方は購入希望者リストへのご登録をお願いします。

Xsr900_color_001_2024_001
XSR900
往年のヤマハカラーをまとった2024年モデルは画像のホワイト、そしてブラックとも完売となりました。
ありがとうございました。
この時点でのメーカーオーダーストップはちょっと意外で、今後の動きを注視しています。
あるいはEuro5+がなにか関係しているのでしょうか。

Tracer9_color_001_2023_001
TRACER9GT
最近は上級グレードGT+へのお問い合わせが多いTRACER9ですが、GTも完売御礼。
こちらも登場から3年を経過し、そろそろ何かしらの変更があるのか?といった感じです。
YSP東大宮ではヤマハバイクレンタルでTRACER9GTをご用意しています。

Tenere700_color_001_2023_001
テネレ700
ヤマハ唯一のオフロードバイクであるテネレ700も今期入荷分完売です。
基本コンセプトがはっきりしているモデルなので、マイナーチェンジというより海外で展開されているバリエーションモデルの国内導入をお願いしたいところです。

完売にてご迷惑おかけします。2025年モデルの登場をお待ちいただけると幸いです。

| |

2024年9月28日 (土)

購入希望者リストへのご登録ありがとうございます!

先週、突然発表された2025年YZF-R1/R1M北米仕様
おかげさまでとても多くのお客様から購入希望者リストへのご登録をいただいております。
ありがとうございます!
112025yzfr1s1ldpbmcus12yy34

今週になり、レースベース車もリリースされました。
25r1racebase
当店ではコンペ(競技用)モデルの取扱いはありませんが、気になるのはその価格。
2024年モデルに比べて+15万円です。

また、昨年は9月中頃にレースベース車発表→11月下旬に2024年モデル発表のスケジュールでした。
今年も同様だとすると、9月下旬にレースベース車発表→ということは……。

EICMA、インターモトも含めて2025年モデルの動きが気になる時期になりましたよ。

| |

2024年9月19日 (木)

YZF-R1へのお問い合わせ、誠にありがとうございます!

昨晩というか未明というか、いずれにせよ深い時間のご案内に朝からお問い合わせいただきました。
ありがとうございます。
112025yzfr1s1ldpbmcus12yy34

112025yzfr1mssmxus10yy1341

現時点で国内登場の詳細は不明のため、お答えできることはこちらでご案内していることのみ。
「興味がある」「欲しい!」というお客様には、購入希望者リストへのご登録をお願いいたします。

| |

北米ヤマハで公道版2025年YZF-R1/R1Mが発表!これは期待しちゃいますよ!

ユーロヤマハでのレースベース車の発表から1時間。
今度は北米ヤマハで「公道版」の2025年YZF-R1R1Mが発表されました!
112025yzfr1s1ldpbmcus12yy34

レースベース車と変更点は同じ模様。
エンジン本体や各種電制は変わらず、空力とブレーキ、Fフォークで戦闘力アップです。
112025yzfr1s1ldpbmcus10yy1011

112025yzfr1s1ldpbmcus10yy1059

112025yzfr1s1ldpbmcus10yy1063

112025yzfr1s1ldpbmcus10yy987

そしてYZF-R1Mも登場。
112025yzfr1mssmxus10yy1341

北米ではすでに価格も公開されており、YZF-R1は2024年モデルから600ドルのプラス。
今の為替だと10万円違わないってことになりますね……。

YZF-R1Mは300ドルの違いですが、公式サイトを見るかぎりもともとオーリンズのFフォークやキャリパー、マスターは従来モデル通りで、変更点はエアロのみみたいです。
ちょっと微妙だな……。

北米でとはいえ公道仕様が発表されたことで、俄然国内モデル(ファイナル!?)が現実味を帯びてきましたよ。

| |

2024年9月18日 (水)

突如発表!2025年YZF-R1……といってもレースベース車です

ユーロヤマハにて2025年YZF-R1が発表されました。
噂通り公道モデルはついに終了のようで、YZF-R6同様にレースベース車のみ発表です。
2025yamahayzf1000r1compeutech_blackstati
その名も R1 RACE
車体色はブラックのみです。

なんといってもMotoGP直系のエアロ!
2025yamahayzf1000r1compeudetail00603
2025yamahayzf1000r1compeudetail00703

そしてブレーキもブレンボが!
2025yamahayzf1000r1compeudetail00303
2025yamahayzf1000r1compeudetail00803

FフォークもKYBのスペシャル!
左右でコンプとリバウンドを別々に制御してるみたいですね。
2025yamahayzf1000r1compeudetail00203

シート表皮もグリップの強い素材となってるみたいです。
2025yamahayzf1000r1compeudetail00503

エンジン本体や各種電制には手は入っていない模様です。
レースベース車としての戦闘力向上のためなんでしょうが、これいったいいくらになるんだろう……。

そして今のところ北米ヤマハには動きなし。
日本ではどうなるのか……そこが一番の問題だ。

そしてさらなるスペシャルの R1 GYTR も!
2025yamahayzf1000r1gytreuprimer_blacksta
こちらは国内登場の目はないですね……。

さてさて、情報をさらってみないと。

| |

2024年7月11日 (木)

お待たせしました!YZF-R1入荷!

長らくお待たせして申し訳ありません。
ようやくようやくYZF-R1が入荷しました!
240711
来週には納車準備整います!

この後もご注文順にて入荷がございます。
ご注文のお客様には日程確定次第ご連絡差し上げますので、今しばらくお待ちください。

なお、現在YZF-R1については受注休止となっております。
ご購入をご検討いただけるお客様には、購入希望者リストにご登録をお願いいたします。
受注再開の際には、当店よりご連絡を差し上げます。

よろしくお願いいたします。

| |

2024年3月 4日 (月)

いつか乗りたいあのバイク……「いつか」を「今」に

本日NIKEN GTのご注文をいただきました。
ありがとうございます。
2023yamahalmwtrdxeuyamaha_blackaction015
既報通り、4月21日にて受注終了となるため大幅に予定を前倒ししてのご注文とのことでした。
お届けまでお時間をいただきますが、よろしくお願いいたします。

そして海外で不穏な動きがあるYZF-R1にもお問い合わせが増えております。
Yzfr1_gallery_001_2023_002
1998年のデビュー以来、ヤマハスポーツモデルのフラッグシップであり続けるYZF-R1。
まさに「いつか乗りたい」と仰っていただけるモデルです。

2019年までは逆輸入モデルとして、年に数回に入荷ということもありまさに高嶺の花。

2020年以降は国内モデルとなりましたが、エクスクルーシブモデルということでほぼ受注生産状態です。
※現在は6月以降生産分のご注文を承っております。

ここ最近ではセローやSR400が生産終了。
長年ご支持いただいたモデルの最後は「いつか」を「今」としたいお客様から多くのお問い合わせ、ご注文がありました。
本来ならご自身のタイミングで「今」を決めていただくのが一番。
とはいえ長年憧れていたモデルとなると、なにかキッカケが必要なのかもしれません。

そんな私もつい最近、30数年欲しかったあるモノを入手。
バイクほど高額だったり、レアな商品ではないので「買おうと思えばいつでも買えた」のですが、たまたま店頭に在庫がなかったり、「今買っても使うことが…」なんてずっと買えなかったのでした。
キッカケは古い友人からの電話。
話しこむうちに「次に会う時までに手に入れよう!」と閃いてしまって、翌日お店に向かい、無事在庫があって即購入しちゃいました。
ヤツ、きっと驚くぞ。

いつか乗りたいあのバイク……「いつか」を「今」にするのは意外と近いかもしれませんよ。 By山口

| |

2024年3月 1日 (金)

3月のキャンペーンをご案内します!

毎月恒例お得なキャンペーンのご案内です!
今月は
Blog_240301_1
1月の初回入荷分完売にてご迷惑をおかけしていたYZF-R1(STDモデル)の受注再開!のご案内。
とはいえそこはエクスクルーシブモデル、次回生産は6月以降となるためずいぶんとお待ちいただくかたちになります。
その代わり、というわけではないですが、先行注文プレミアムをご用意しました!
詳細はこちらから。

海外サイトでは不穏な動きがありますが、現時点で国内では「次回生産は6月以降」だけが決まっていること。
その後のことは当店でもわかりかねます。

ご検討いただけるお客様、よろしくお願いいたします。

そして
Blog_240301_2
同じく1月入荷分が早々に完売となっMT-10/SPも受注再開します!
こちらも入荷予定は6月以降とお時間をいただくため、先行注文プレミアムをご用意しました。
詳細はこちらから。

そしてそして
Blog_240301_3
YZF-R7、MT-07、XSR700、テネレ700新車対象にて盗難補償付き低金利ローンのキャンペーンを実施!
対象モデルのYSP東大宮オリジナルコンプリートモデルも対象です。
お支払シミュレーションも承りますので、ぜひご用命ください!
詳細はこちらから。

さらにさらに同じYZF-R7、MT-07、XSR700、テネレ700新車対象にて
Blog_240301_4
実質年率1.9%のローンキャンペーンも実施!しちゃいます。
詳細はこちらから。

お客様のご都合に合わせて
実質年率1.9%盗難補償付き実質年率2.9%
をうまく使い分けてください!

ご好評いただいている現物かぎりのワゴンセールバッテリー交換キャンペーンは継続実施とさせていただきます!

いよいよバイクシーズン到来です! By山口

| |

より以前の記事一覧